ウミウシ、超カワイイんだけど!
ナメクジはお風呂場にて裸足で踏んだ経験があるので若干トラウマですが、ウミウシはカラフルだし風呂場に現れないから好きです。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
ウミウシってホントに様々な種類がいて、カラフルで見ててとても楽しいですよね。ダイビングでも大人気!って話なんだそうです。俺氏もライセンス取りたいと思ってもはや幾年月ですよ・・。
しかし、海水の水槽においてはウミウシを飼うのは難しいとされています。長期飼育は基本的に無理なんではないか、と言われています。
ウミウシ氏、何を食べて生きているかイマイチわからん
ウミウシの飼育難しいんだけど、挑戦したいんです。むしろウミウシだけの水槽作りたいです。
今回、紫色に黄色い角や鰓を持っている「シンデレラウミウシ」という種類。けっこう一般的に見られる感じですが、そんな名前が付いているんですね~。お店ではパープルウミウシと書かれてた気がします。
(2024/12/11 05:58:38時点 楽天市場調べ-詳細)
写真集とか欲しいですね~。むしろきれいなウミウシの写真撮ってみたい。やはりダイビングのライセンス欲しいひとつのきっかけ。
ウミウシって色々いるもんだから、種類によって食べるものも違い、同じ種類でも個体によって違ったりすることもあるとかでどうにもコレ!という決定的なものが不明瞭だと言われていますね~。
海に行ってウミウシを見つけた場合、その場所の周辺に何か餌となるものがあるんだろうと予想できるんですが、ショップの場合は分からないんじゃないかなーと考えます。
ウミウシが何を食べているのかという話
ウミウシの食性はとても幅広いと言われていて、刺胞動物、カイメン、魚卵、海藻などなど様々であり、それ以外は食べませんみたいなスタイルを取っているとか。
水槽に入れたウミウシ、もしかしたら水槽内に餌となるものが偶然あれば長く飼育できるかもしれないところですが、種類によって毒性のある生き物を捕食して、その毒を自分のものにしてしまうこともあるそうです。謎すぎてカワイイを通り越してぴえんを通り越してと言ったくらい。
たしか、昭和天皇が海洋生物学者として研究をされたそうですが、飼育にも詳しくあられたのかと少し気になるところです。
今回、シンデレラウミウシを1匹投入しています。長く飼うことは難しいかと思われますが、ソフトコーラル、そしてウミケムシ系のゴカイのような虫、ライトを消して暗くなると表に沸き出してくるミジンコ的なヤツ、たぶんいるであろうヨコエビ系など、うちの水槽はなかなかカオスな状態なので、何か餌となるものがあればいいな・・と淡く希望を抱く所存でございます。
ウミウシが養殖できる技術、おそらく確立されていないかと思いますが、個人宅でも長くいられるようになれるといいね~と思います。
たまに自然下でも見られる
ダイバーに大人気!というウミウシなんですが、そこまでガチじゃなくてもファミリーで磯で遊ぶくらいでも見かけることがありますね~。
個人としては、石川県の能登島にある海岸で少し岩場のあるあたりで一般的にイメージする青いウミウシ(アオウミウシ)を発見したことはありますね。
クロイソカイメンを食べるとウィキペディアに記載されています。むしろカイメンの確保が難しい気もしますね~。熱帯魚の餌とかで代用効くとも思えないし。
ウミウシ まとめ
飼育が難しいと言われるウミウシのお話でした。果たして長く飼えるのか・・思いますが、今のところはよく動いています。水質は適応した模様?あとは餌になるものがあるのかどうか。
ウミウシ:
- 巻貝の仲間。だいたい退化している、進化の際に殻を捨てるという選択。
- カラフルなのは、サンゴ礁でのカモフラか、不味いというアピール
- 餌が謎。カイメン系を食べると言われるけど多様性すぎてやはり謎。
- ショップに時々入荷する。500円~1000円くらい。
- 飼育下では長期は至難とも。
- カワイイ。ナメクジが無理な人でもウミウシはカワイイ。