アクアリウム飼育記

水槽内のウミウシ、結局餌が何なのか不明なまま元気に生きている。

ウミウシ、やはり何食べてるか分からない件。

2021年5月現在、海水水槽の中に紫色のウミウシがいます。りんずです。

こんばんわぁ>ω<

どんな種類なのかは断定できませんが、ネットで検索した結果としては「シンデレラウミウシ」かと思われます。紫の体表に黄色い角、白いフリルとたしかに姫っぽい。アナスイ系なヤツ?よく分からないけど。

 

ウミウシ、何かは食べている気もする

ウミウシの餌はカイメンやコケムシ、ヒドロ虫などなど。

ほぼ決まった種類の餌しか食べない種類(単食性)と複数の餌を食べる種類(多食性)がいますが、例えばヒカリウミウシだと多食性でクモヒトデや解凍したオキアミも食べるので飼育は比較的容易。

ところが、これには個体差があるようです。今、飼育している個体はどれもオキアミを食べる気配は全くなし。

引用:鳥羽水族館

プロである水族館側も色々試行錯誤をしている様子が伝わってきます。

多食性のウミウシであればなんとか餌を見つけて食べてくれるような感じでしょうかね。

しかし、カイメンとかコケムシ、ヒドロ虫とか普通なかなか手に入らないようなものばかりですね~。熱帯魚や海水魚の餌って色々販売されていますが、カイメン食性の人口餌って無いんですかね・・。

created by Rinker
¥2,540
(2024/04/23 08:33:10時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ワイのウミウシ、水面にいる

水槽にウミウシを投入してある程度経過していますが、まだまだ元気。水槽の色々な場所を動きまわっています。そしてとくに痩せてきたというような様子もたぶん無し。

主な活動区域は何故か水槽の水面周辺。そしてろ過装置の排出口が気に入っている様子。水流が好きなのかよく背中に背負っている突起を揺らしています。

 

ろ過装置から流れる水と一緒に何かの微生物を食べている?そんな感じも致します。

ライブロックを這う姿は滅多に見かけないのですが、そこには求めるものが無いのだろうか、と考えます。ウミケムシ食べてくれないですかね・・と思います。

 

飼育下のウミウシ、少しでも長くいてほしい

海岸などでウミウシを見かけた場合、そのいた場所のそばに餌場があるのだろうと考えますが、ショップで買って投入した際はおそらく餌が無いのではと思います。

ヒト如きがウミウシ様を飼うなんておこがましいにも程がある!という意見もあったりなかったりしますが、生き物を取り扱う際ってウミウシに限らずともデリケートな話題かと思います。

動物園は動物が自由にならないからかわいそうだ!野生に戻すべきだ!じゃあ動物園で産まれた動物は野生に戻せるんかいと議論が繰り返されますね。

 

おそらくショップのウミウシは海で捕獲した個体なんだろうと考えますが、ブリード個体というのがいつか飼育技術が発達して実現できるのでしょうかね~。

ダイビングでも大人気!なウミウシさん、ヒトと仲良く共存?できる日が来てほしいです。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です